天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
2017年10月15日
食中毒
13日金曜日・・・夜に食べたのがいけなかったです。
いつものようにスーパーでタイムセールの物を買って夕食にしました。
すべて半額だったのですが、特に、かき揚げ、ちくわの天ぷら、コロッケ等々揚げ物が多かったです。
深夜1時に、ひどい寒気に襲われました。
それと、ひどい下痢。
布団の中にいたのに、ガタガタと震えが止まらず、下痢もひどかったので震えながらトイレに行っていました。
寒さと下痢で、約1時間おきに目が覚めていましたね。
とりあえず、土曜日は、寒さと下痢で一日を過ごしました。
復活したのは日曜日の昼過ぎですね。
はぁ~。しんど・・・です。
話は変わって・・・。
牛深に先週帰っていました。
牛深の家ですが、
出窓にカビが発生していたため、脚立を持っていきました・・・。

2.5mの脚立を伸ばして梯子に。

外国製の脚立はだめです。
安全性が無い。
上に登っていくとしなるし、たたむ時に、手を挟んで打撲しましたよ。
結局、しっかり出窓は拭けなかったので、次回、対策を練ります。
牛深に帰る時には、延長コードも持参です。

充電するものが多くて困りますね。

牛深滞在最終日は、お墓参りです。
朝6時30分ごろに山に登りました。

長島から登る朝日です。


反対側にはお月様も。

朝から赤とんぼもいました。

牛深の赤とんぼは真っ赤ですね。
※去年、兵庫県の山で取った赤とんぼです。

今回も、京華園さんのちゃんぽんも食べれて満足しました。

墓参りを終え、帰るころにはだいぶ明るくなっていました。
↓母の実家の近くですが、子供の頃、よくこの辺りを歩いていましたね。景色はあまり変わってないかな。

以上、牛深の話は一週間前です。
さてさて、土曜日から関西も雨の日が続いていて、部屋の湿度もこんな感じです。

除湿器、エアコンをドライにして、今は湿度75%まで下がりました。
明日から、また仕事ですよ~。
病み上がりで、気持ちもしんどいですね。
いつものようにスーパーでタイムセールの物を買って夕食にしました。
すべて半額だったのですが、特に、かき揚げ、ちくわの天ぷら、コロッケ等々揚げ物が多かったです。
深夜1時に、ひどい寒気に襲われました。
それと、ひどい下痢。
布団の中にいたのに、ガタガタと震えが止まらず、下痢もひどかったので震えながらトイレに行っていました。
寒さと下痢で、約1時間おきに目が覚めていましたね。
とりあえず、土曜日は、寒さと下痢で一日を過ごしました。
復活したのは日曜日の昼過ぎですね。
はぁ~。しんど・・・です。
話は変わって・・・。
牛深に先週帰っていました。
牛深の家ですが、
出窓にカビが発生していたため、脚立を持っていきました・・・。
2.5mの脚立を伸ばして梯子に。
外国製の脚立はだめです。
安全性が無い。
上に登っていくとしなるし、たたむ時に、手を挟んで打撲しましたよ。
結局、しっかり出窓は拭けなかったので、次回、対策を練ります。
牛深に帰る時には、延長コードも持参です。
充電するものが多くて困りますね。
牛深滞在最終日は、お墓参りです。
朝6時30分ごろに山に登りました。
長島から登る朝日です。
反対側にはお月様も。
朝から赤とんぼもいました。
牛深の赤とんぼは真っ赤ですね。
※去年、兵庫県の山で取った赤とんぼです。
今回も、京華園さんのちゃんぽんも食べれて満足しました。
墓参りを終え、帰るころにはだいぶ明るくなっていました。
↓母の実家の近くですが、子供の頃、よくこの辺りを歩いていましたね。景色はあまり変わってないかな。
以上、牛深の話は一週間前です。
さてさて、土曜日から関西も雨の日が続いていて、部屋の湿度もこんな感じです。
除湿器、エアコンをドライにして、今は湿度75%まで下がりました。
明日から、また仕事ですよ~。
病み上がりで、気持ちもしんどいですね。
Posted by いちまる
at 22:58
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
出てくるとこ間違えてるだろ~っと
自分の身体にツッコミを入れたくなるほど
お尻からピュ~~と、逆ウォシュレット状態(;O;)
どうしても納車しなければいけなかったので
妻からナプキンもらって、仕事してました(笑)
夜に強烈な悪寒がきました。
布団に入っていても、電気ストーブに当たっても無駄でした。
ガタガタ震え、何度もトイレに入っていました。
土曜日の午前中は病院も開いていたのですが、寒さで布団からでることができず、日曜日も一日家にいました。
・・・今日は、仕事の予定を確認して休暇を取りました。
そっか~ナプキンですか!
僕は借りる人もいませんから、大人のオムツも必要かな?