天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
今日、新車で初めてのツーリングでした。
以前所有していたBMWですが、非常に非常に残念ですが手放しました。
昨年から不具合が続いていたので、修理費が多くかかりました。
一生乗り続けるつもりでしたが・・・出先でのトラブルが心配でしたので、断腸の思いで下取りへ。
かわりに購入したのはヤマハTMAX530です。

今日はガソリンを満タンにして初めてのツーリングでしたが、結構走りました。

砥峰高原です。
今の時期は空いていますからね。
今回、50リットルと一番大きなリアボックスとを付けました。

XLのヘルメットが2個余裕で入ります。

一応、ビッグスクーターですが、走りはスポーツタイプですのでバンク角も深いです。
Tモード(ツーリングモード)とSモード(スポーツモード)があり、Sモードにすると、加速がすごいですね。
チェンジ付きバイクでいうと、1速落として走る感じです。
ただ、足つきが最悪です。
身長175cmの僕で、両足つま先立ちです。
ツンツン状態。
Uターンなど怖いですね。

風邪をひいてしまい、ちょうど一週間が経ちました。
先週は、風邪で仕事は1日しか行っていません・・・。
遅れましたが、タイラーさん、ありがとうございました!
満喫できました!!!


以前所有していたBMWですが、非常に非常に残念ですが手放しました。
昨年から不具合が続いていたので、修理費が多くかかりました。
一生乗り続けるつもりでしたが・・・出先でのトラブルが心配でしたので、断腸の思いで下取りへ。
かわりに購入したのはヤマハTMAX530です。
今日はガソリンを満タンにして初めてのツーリングでしたが、結構走りました。
砥峰高原です。
今の時期は空いていますからね。
今回、50リットルと一番大きなリアボックスとを付けました。
XLのヘルメットが2個余裕で入ります。
一応、ビッグスクーターですが、走りはスポーツタイプですのでバンク角も深いです。
Tモード(ツーリングモード)とSモード(スポーツモード)があり、Sモードにすると、加速がすごいですね。
チェンジ付きバイクでいうと、1速落として走る感じです。
ただ、足つきが最悪です。
身長175cmの僕で、両足つま先立ちです。
ツンツン状態。
Uターンなど怖いですね。
風邪をひいてしまい、ちょうど一週間が経ちました。
先週は、風邪で仕事は1日しか行っていません・・・。
遅れましたが、タイラーさん、ありがとうございました!
満喫できました!!!
出かける時に、電気湯沸かしポットのプラグを抜こうとしてたら固くて抜けません!
普通に使えてたので、そのままで良いか?と思ったのですが、気になり、マイナスドライバーでこじってプラグを抜きました。
焼けていましたね。スイッチは溶けてぽろっと取れてしまいましたよ。

湯沸かしポットとトースターを同時に使ったのがいけなかったです。
危ないので、溶けた延長タップは捨て、新しくタップを購入しました。
どうしてもコンセントが棚の裏にあるので、湯沸かしポットは1個口のスイッチ付きタップを購入して、他とコンセントを分けました。

これで安心ですね。
普通に使えてたので、そのままで良いか?と思ったのですが、気になり、マイナスドライバーでこじってプラグを抜きました。
焼けていましたね。スイッチは溶けてぽろっと取れてしまいましたよ。
湯沸かしポットとトースターを同時に使ったのがいけなかったです。
危ないので、溶けた延長タップは捨て、新しくタップを購入しました。
どうしてもコンセントが棚の裏にあるので、湯沸かしポットは1個口のスイッチ付きタップを購入して、他とコンセントを分けました。
これで安心ですね。
土日と関西も天気がよく、ちょこっと出かけてきました。
大阪府北部の能勢というところです。
道の駅能勢(くりの郷)で、昨年の夏に食べれなかったソフトクリームを買いました。
場所を替えて、16時ごろですね。陽がたいぶ傾いていますが、桜は綺麗に撮れました。