天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。

プレゼントをいただきました。
このコロナ禍、在宅勤務でほとんど人との接触、交流がなかったので、すごく嬉しく思いました。

タイラーさん、いつもありがとうございます!





鉄分もしっかり摂りますね!


お茶は、ヤカンで沸かしてペットボトルに入れ冷蔵庫で冷やしていますが・・・。


今回から鉄分補給します。


愛用のボディバッグのチャックも壊れましたので



ウエストバッグ(たすき掛けにします。)と、2つ折り財布を購入しました。


約10年間ほど、長財布を使っていたのですが、原点回帰ということで2つ折り財布にしました。




  


Posted by いちまる  at 08:02Comments(4)

2021年04月19日

燃費

大阪の親戚のおばさんの墓参りをしました。
母親のお姉さんで、昭和20年代に大阪に行ってとても苦労した人です。
そのおばさんを頼って、両親が大阪で働き、また親戚が次々と牛深から大阪に住むようになりました。
亡くなったのは平成元年なので、もう33年前ですね。

最初は、両親はおばさんの家に居候していましたが、その後、近くのアパートに住むことになりました。
僕が2才の頃に、かすかに覚えているのが、そのアパートは四畳半の部屋でしたが一家5人で過ごしていたことです。
テーブルは、リンゴ箱でしたね。

今、親戚が何人も関西に住んでいるのは、このおばさんのお蔭です。

で・・・そのおばさんのお墓も、一人息子のいとこの兄ちゃんが地方に行ってしまったため放置状態となっていたので、墓掃除をするため兵庫県から大阪に行ったのですが、最近はガソリンが高いので燃費の良いバイクで行きました。

ヤマハTW225です。
昨年、フォグランプを取り付けました。
写真は1月に撮ったものです。


墓参りの後、雨が降ってきたので、かなり濡れましたよ。

燃費は、1リッターで31km走りましたね。
※走行距離123kmです。ちなみに燃料タンクは7リットルです。



  


Posted by いちまる  at 22:33Comments(10)
約6年前にUPした記事です。
この翌年に、転勤となり、仕事でかなり苦労したのと、椎間板ヘルニアや高血圧、耳鳴りなど、体調悪化しました。
https://ushirobama13.kataranna.com/e81372.html#comments

で、久しぶりにブレスレットを手に取ると、ゴム紐が茶色く変色し固くなっていました。
ポキポキと簡単にゴム紐が折れてしまったので、ブレスレットを買った店に行き、ゴム紐を新しくしてもらいました。
作業料は無料です。



また、これで運気UPしたいですね。

ついでにGパンも買いました。

Gパンは、ちょうど3年前の4月に3000円ほどで買ったのですが、ポケット部分が少し破れてきたのと、太もも付近の生地も薄くなってきました。



Gパンは4本買いましたが、1本2000円のものと、あとは3000円です。
本当は、EDWINが好きなのですが、値段が1本7000円か8000円ほどですので、Gパンは、どうせ消耗品だからと思い安物を買いました。

  


Posted by いちまる  at 23:18Comments(6)