天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。

2023年11月09日

サンタバル

チャリティーイベントです。
500円(一口)を払って、リストバンドをもらいました。




イベントは5日間です。


サンタの帽子もありますが、僕の頭には入らないです・・・。


リストバンドも小さくてだめですね。


イベント期間にサンタバル参加店で飲食すると、ステッカーを1枚もらえます。
ステッカーを10枚集めスクラッチカードと引き換え、景品がもらえるという仕組みです。
※ステッカーラリー期間:11月1日(水)~11月29日(水)


参加店を見ると、イベントの5日間は餃子1人前無料とかドリンク1杯無料とか煮卵1個無料とかのサービスがありますね。

経済活性化のためにもいいですね。

  


Posted by いちまる  at 22:47Comments(2)
連休は牛深に帰っていました。
墓掃除と、家の管理です。

家の外の害虫はカマキリが退治してくれそうです。


夜の牛深の町をウォーキングしていたのですが、真っ暗な道を歩いていると道路になにやら動くものが・・・。

懐中電灯を当てると、見たことのない巨大な昆虫がゴキブリをくわえて歩いていました。
家に帰ってからスマホでいろいろと検索しましたが、なんという虫かわかりませんでした。

サソリに似ていたな~って思い、「サソリ 天草」で検索。

出てきました。

アマミサソリモドキでした。

生息は、伊豆諸島の八丈島、九州南部から奄美大島だそうです。

生息の北限は天草市牛深町(Wikipediaより)ですね。

サソリモドキがいたのは市民病院の近くです。
熊本県の天然記念物にも指定されていますが、毒があるのであまり近づかなくてよかったです。

牛深の夜は静かですが、ジョギングしている人も数人いました。

あと、暗い公園で警察が中学生?を補導していましたね。

何もなさそうな牛深ですが、天然記念物もいるし面白いです。  


Posted by いちまる  at 20:08Comments(2)