天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
8日(金)の20時ぐらいに出発し、牛深には昼前に着く予定をしていましたが・・・。

夜中ずっと高速道路状況を見ていました。
山口県、福岡県と雪で通行止めが多くて断念。
仮に、通行止め区間を避けて行こうとしても、一般道の通行止めとかあれば、牛深にたどり着けないと判断しました。
牛深もかなり積雪がありましたね。
↓これで確認していました。
http://amakusa-web.jp/floorTenbo.aspx

夜中ずっと高速道路状況を見ていました。
山口県、福岡県と雪で通行止めが多くて断念。
仮に、通行止め区間を避けて行こうとしても、一般道の通行止めとかあれば、牛深にたどり着けないと判断しました。
牛深もかなり積雪がありましたね。
↓これで確認していました。
http://amakusa-web.jp/floorTenbo.aspx
年賀状
ネットで年賀状のデザインがダウンロードできるサービスを使って作成していたのですが、そのサービスが終了したため、数年前からコンビニとかで印刷された年賀状を買っています。
毎年、何かと12月は忙しく、31日ギリギリか元旦に年賀状を出したりしていましたが、このコロナ禍、在宅勤務を続けていますので早めに年賀状を出すことができました。
昨年は、何度か牛深に帰っていたのですが、おじさん(母のお兄さん)の家のドアに板が貼られているのを見ました。母は23年前に亡くなったし、父は2年前に亡くなったし、情報が入ってこないので、おじさんが入院しているのか生きているのかもわかりません。
仲の良い親戚は、本渡に1人いて、あとは静岡県、和歌山県と離れていますが、静岡県のいとこも、昨年、おじさんに贈り物をしたけど不在で返ってきたって言っていましたね。
こういう時って、年賀状を出し続けていると、その年賀状に「今年60歳定年になります」とか、色々と一筆添えてあると状況も分かりやすいです。
ネットで年賀状のデザインがダウンロードできるサービスを使って作成していたのですが、そのサービスが終了したため、数年前からコンビニとかで印刷された年賀状を買っています。
毎年、何かと12月は忙しく、31日ギリギリか元旦に年賀状を出したりしていましたが、このコロナ禍、在宅勤務を続けていますので早めに年賀状を出すことができました。
昨年は、何度か牛深に帰っていたのですが、おじさん(母のお兄さん)の家のドアに板が貼られているのを見ました。母は23年前に亡くなったし、父は2年前に亡くなったし、情報が入ってこないので、おじさんが入院しているのか生きているのかもわかりません。
仲の良い親戚は、本渡に1人いて、あとは静岡県、和歌山県と離れていますが、静岡県のいとこも、昨年、おじさんに贈り物をしたけど不在で返ってきたって言っていましたね。
こういう時って、年賀状を出し続けていると、その年賀状に「今年60歳定年になります」とか、色々と一筆添えてあると状況も分かりやすいです。
家の管理のため、年末年始はこっそり牛深に帰っていました。
ちょっとした庭があるのですが、貧乏カズラ(ヤブガラシ)がひどく繁殖していて、駆除に困っていました。
で、ネットで駆除方法を調べると、先端の伸びた部分をクルっと巻けば良いと知りましたのでやってみました。
↓9月に牛深に帰った時に先端を巻いていましたが、茶色く枯れていますね。

↓これは、先端部分をしっかり巻いていなかったので、まだ緑色で生きています。

貧乏カズラは抜いても抜いてもなかなか駆除できなかったですが、これならなんとかいけそうです。
今回、このコロナ禍、年寄りの父親が生きていれば牛深には帰っていなかったのですが、誰も会ったりしませんから特に問題なし・・・だと思いました。
1月3日の午前中に牛深を出たのですが、266号線の河浦釣具店までの道でネズミ捕りをしていました。
正月早々、捕まりたくないです。
それと天草方面へ向かってる多くのライダーを見ましたが、みんなどこに行くのでしょうか?
・・・天草って、何もないと思いますけどね。
5台とか10台のグループで走っていて、たぶん200台ぐらいは見たと思いますが、天草でチャンポン麺とか海鮮丼を食べてお金を使ってくれるかな。
ちょっとした庭があるのですが、貧乏カズラ(ヤブガラシ)がひどく繁殖していて、駆除に困っていました。
で、ネットで駆除方法を調べると、先端の伸びた部分をクルっと巻けば良いと知りましたのでやってみました。
↓9月に牛深に帰った時に先端を巻いていましたが、茶色く枯れていますね。
↓これは、先端部分をしっかり巻いていなかったので、まだ緑色で生きています。
貧乏カズラは抜いても抜いてもなかなか駆除できなかったですが、これならなんとかいけそうです。
今回、このコロナ禍、年寄りの父親が生きていれば牛深には帰っていなかったのですが、誰も会ったりしませんから特に問題なし・・・だと思いました。
1月3日の午前中に牛深を出たのですが、266号線の河浦釣具店までの道でネズミ捕りをしていました。
正月早々、捕まりたくないです。
それと天草方面へ向かってる多くのライダーを見ましたが、みんなどこに行くのでしょうか?
・・・天草って、何もないと思いますけどね。
5台とか10台のグループで走っていて、たぶん200台ぐらいは見たと思いますが、天草でチャンポン麺とか海鮮丼を食べてお金を使ってくれるかな。