天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
車のスマートキーのキーケースに続いて、バイクのキーケースも買いました。
結構じゃらじゃらと色々な鍵と一緒にもっていますので傷が付きそう・・・。

馴染みのバイク屋さんで取り寄せしてもらいました。※2りんかんというバイク部品専門店に電話すると置いていなかったです。

→値段はシールと合わせて5,700円ほどですね。かなり高いです。
先ずはシールを貼ります。


次はケースに入れます。

ケースを外すのに六角レンチが必要でした。

こんな感じで4ヵ所外します。

バイクのスマートキーをケースにはめます。

これで傷が付かないですね。

結構じゃらじゃらと色々な鍵と一緒にもっていますので傷が付きそう・・・。
馴染みのバイク屋さんで取り寄せしてもらいました。※2りんかんというバイク部品専門店に電話すると置いていなかったです。
→値段はシールと合わせて5,700円ほどですね。かなり高いです。
先ずはシールを貼ります。
次はケースに入れます。
ケースを外すのに六角レンチが必要でした。
こんな感じで4ヵ所外します。
バイクのスマートキーをケースにはめます。
これで傷が付かないですね。
オートバックスで買ったキーケースです。
三菱デリカD2のものはなかったので、スズキソリオのキーケースを買いました。

真ん中が車のキーで、左側と右側にあるのがキーケース(カバー)です。

まずスペーサーみたいなものを入れ

キー本体を入れます。キーケースには、後部座席のドアのマークは無いですね。

もう片方のキーケースをパチンとはめるだけです。
一回り大きくなりましたが、傷はつけたくないのでこれで十分です。

三菱デリカD2のものはなかったので、スズキソリオのキーケースを買いました。
真ん中が車のキーで、左側と右側にあるのがキーケース(カバー)です。
まずスペーサーみたいなものを入れ
キー本体を入れます。キーケースには、後部座席のドアのマークは無いですね。
もう片方のキーケースをパチンとはめるだけです。
一回り大きくなりましたが、傷はつけたくないのでこれで十分です。

父親が亡くなって4年半ほどですね。
父親は、海彩館が好きでよく行っていました。
海彩館の人達とも仲良くはなしていました。
喫茶ハイヤは、最近知りましたが閉店されたみたいですね。
コロナも落ち着いてきたので、そろそろ海彩館に食べに行こうかと考えていたので残念です。
