天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
牛深に帰って、家を片付けていると、お年玉袋がありました。
孫が牛深に来たときのために、父親が用意していたものです。
残念ながら、もう使うことは無くなったのですが、何か思いが詰まっているような気がして、まだ捨てずに置いています。

牛深のことを思いながら、毎日、インターネットを見ていますが、「天草 ポタリング」「天草 ツーリング」でネット検索すると、自転車やバイクで天草に来る方の動画、ブログがいくつか出てきます。
熊本、鹿児島のライダーが、「天草はライダーの聖地」とよく言っていますが、その理由の一つは、海沿いの道路だと思います。


海沿いの道路を走るのはライダーの憧れです。
天草みたいに、すごく長い距離の海沿いの道路は他にあまりないですね。
ただ、牛深までバイクや自転車で来る人達は、牛深をスルーしてフェリーに乗って長島に行ってしまいますね~。
もっと景色の良い場所はいっぱいあるのですけどね。
孫が牛深に来たときのために、父親が用意していたものです。
残念ながら、もう使うことは無くなったのですが、何か思いが詰まっているような気がして、まだ捨てずに置いています。
牛深のことを思いながら、毎日、インターネットを見ていますが、「天草 ポタリング」「天草 ツーリング」でネット検索すると、自転車やバイクで天草に来る方の動画、ブログがいくつか出てきます。
熊本、鹿児島のライダーが、「天草はライダーの聖地」とよく言っていますが、その理由の一つは、海沿いの道路だと思います。


海沿いの道路を走るのはライダーの憧れです。
天草みたいに、すごく長い距離の海沿いの道路は他にあまりないですね。
ただ、牛深までバイクや自転車で来る人達は、牛深をスルーしてフェリーに乗って長島に行ってしまいますね~。
もっと景色の良い場所はいっぱいあるのですけどね。