天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
2020年06月10日
アベノマスク届く
やっと届きましたアベノマスク。

さすが、長期政権を誇る安倍政権の対応ですね!
しかも「丁寧」にメッセージ入りです。

「3つの密」って、全然意味が無いのですが、ここまで堂々を書かれると・・・。

基本的に、新型コロナは、前にも記事にしましたが、飛沫感染と接触感染です。
空気感染はしないので、密閉、密集、密接でも、全く問題ないです。
本当に、3つの密で感染するのなら、電車は乗れないですし、スーパーやコンビニも行けません。
ソーシャルディスタンスも意味無しですね。
マスクをしていれば、真正面、真横で密接して会話しても問題ないですから。
・・・この数ヶ月・・・いや、この数年、心の底から笑ったことはなかったのですが、久しぶりに動画を見て爆笑しました。
僕は、ほとんど笑顔を作らないのですが、この動画(緑色の服を着た人)を見習わないといけませんね。
事故直前まで笑顔です。
さすが、長期政権を誇る安倍政権の対応ですね!
しかも「丁寧」にメッセージ入りです。
「3つの密」って、全然意味が無いのですが、ここまで堂々を書かれると・・・。
基本的に、新型コロナは、前にも記事にしましたが、飛沫感染と接触感染です。
空気感染はしないので、密閉、密集、密接でも、全く問題ないです。
本当に、3つの密で感染するのなら、電車は乗れないですし、スーパーやコンビニも行けません。
ソーシャルディスタンスも意味無しですね。
マスクをしていれば、真正面、真横で密接して会話しても問題ないですから。
・・・この数ヶ月・・・いや、この数年、心の底から笑ったことはなかったのですが、久しぶりに動画を見て爆笑しました。
僕は、ほとんど笑顔を作らないのですが、この動画(緑色の服を着た人)を見習わないといけませんね。
事故直前まで笑顔です。
Posted by いちまる
at 18:58
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
力が入りました!
動画が投稿されたって事は、被害は少なかったという事だと
理解して安心してます( ^ω^ )
全員無事みたいですね。
だから笑えるのですが、事故を起こした人達は大変怖い思いをしたのでしょうね。
キャンピングカーは、空気抵抗なんか考えて作られていないし、バランスも非常に悪いのでしょう。
僕は若い頃に、何度もバイク事故を起こし、救急車を呼ばれたことは5回ぐらいで、その内1回乗ったことがあります。
無事だから、あとで笑い話にできるけど、その時は大変です。
フラれた時のハンドルの切り方なんてわからないでしょうし・・・。
それにして、車内もぎゅうぎゅうでしたね。
マスクは、うちの周辺はまだ届きません。
まだアベノマスクは届いていないですか?
遅すぎますね!
でも、アベノマスクは気を付けた方がいいですよ。
袋から出してマスクをしたらカビ臭いというか、かなり咳がでました。
以前、ハイエーススーパーロングに乗って高速道路を走っていた時、ハンドルが取られて蛇行してしまい、乗ってる人がどうした!?ってかなりビビっていました。
原因はわからなかったのですが、横風だったのでしょう。
高速道路が強風で60km制限でも、キャンピングカーなら50kmぐらいまで落とさないといけませんね。
事故なので、笑ってはいけませんが、あまりにも笑顔なので面白いと思います。