天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
2015年08月24日
久しぶりのツーリング
今日は会社のバイク仲間とツーリングでした。
バイク6台、7名でした。(タンデム1台:子供連れ)
朝8時に会社に集合し、8時15分にスタート。
僕が企画し、当然、先頭を走りますが、いきなり道を間違えてしまいました。
先頭が間違うと、みんなついてきてしまいますからね。
って、ことで、ぐるっと1周し、元のコースへと戻りました。
行先は、岡山県のB級グルメ(勝手にB級にするな!って怒られそうですが・・・)「えびめしや」と「おまち堂&FRUTAS」です。
あと30分遅く出発してもよかったと反省・・・「えびめしや」開店30分前に到着!

暑い中、ずっと待っていましたが、11時に無事入店。
僕は白カレーを注文。黒いのがえびめしです。

お腹もいっぱいになり、次にデザートのかき氷です。
この「えびめしや」から、約10分ほど走ったところに「おまち堂&FRUTAS」があります。
バイクを止めるところが無く、お店の前にドーンと駐車。

僕のRTは別の場所に駐車しました。
そして注文したのは、白桃です。
一番おすすめなのは定番のイチゴなのですが、前に食べたことがあるので、さっぱりした甘みの桃を選びました。

これで720円です。
イチゴ480円だったかな?
マンゴーはもっと高くて980円ほどでした。
フルーツ自体高いですからね。
かき氷でクールダウンして、岡山ブルーラインを走ったのですが、昼から気温が高くなり、かなりへばってしまい写真は撮っていません。
特に観光もせず、15時30分に帰宅。
夏のツーリングは熱中症に注意ですね。
バイク6台、7名でした。(タンデム1台:子供連れ)
朝8時に会社に集合し、8時15分にスタート。
僕が企画し、当然、先頭を走りますが、いきなり道を間違えてしまいました。
先頭が間違うと、みんなついてきてしまいますからね。
って、ことで、ぐるっと1周し、元のコースへと戻りました。
行先は、岡山県のB級グルメ(勝手にB級にするな!って怒られそうですが・・・)「えびめしや」と「おまち堂&FRUTAS」です。
あと30分遅く出発してもよかったと反省・・・「えびめしや」開店30分前に到着!
暑い中、ずっと待っていましたが、11時に無事入店。
僕は白カレーを注文。黒いのがえびめしです。
お腹もいっぱいになり、次にデザートのかき氷です。
この「えびめしや」から、約10分ほど走ったところに「おまち堂&FRUTAS」があります。
バイクを止めるところが無く、お店の前にドーンと駐車。
僕のRTは別の場所に駐車しました。
そして注文したのは、白桃です。
一番おすすめなのは定番のイチゴなのですが、前に食べたことがあるので、さっぱりした甘みの桃を選びました。
これで720円です。
イチゴ480円だったかな?
マンゴーはもっと高くて980円ほどでした。
フルーツ自体高いですからね。
かき氷でクールダウンして、岡山ブルーラインを走ったのですが、昼から気温が高くなり、かなりへばってしまい写真は撮っていません。
特に観光もせず、15時30分に帰宅。
夏のツーリングは熱中症に注意ですね。
Posted by いちまる
at 00:10
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。