天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
昨日と今日、桜を見ました。
昨日、2日(土)は、会社の桜を見ました。
ちょうど仕事で、天気も良かったので、朝外に出て撮りました。
八分咲きぐらいでした。





今日です。
今日は、本来、仕事の予定でしたが、急きょ、16日(土)、17日(日)に延期となりましたので車ででかけました。
天気は、雨の予報で、車で大阪の弟のところに用事があり行きました。
大阪まで行ったついでに、桜でも見て回ろうと和歌山方面へドライブ。
去年も行きましたが、丹生都比売神社です。

桜は咲いていませんでした。

結構山の上の方ですのでね。

標高は、約500mです。



参拝、お守りを買って、まだ時間があるので、道成寺に行くことにしました。
道成寺は、安珍・ 清姫伝説で有名ですね。
特に女性の参拝者でいっぱいでした。
↓安珍・ 清姫伝説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%8F%8D%E3%83%BB%E6%B8%85%E5%A7%AB%E4%BC%9D%E8%AA%AC
↓ここは、もう枝垂桜は散ってしまっていましたね。

↓綺麗に咲いているところでパチリ

↓境内の中にはある三重塔です。


道成寺を出て、ランチを食べようと道の駅を調べました。
白崎海洋公園
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/w20_shirasaki/index.html
↓水平線の向こうは四国ですよ。

↓天気が悪いので、グレーな空とグレーな海です。

道の駅でしらす丼定食を食べました。

丼に味はないので、にんにく醤油かポン酢をかけて食べました。
車だったので、雨の心配はなかったのですが、結局降らなかったです。
バイクで行けばよかったな~。
昨日、2日(土)は、会社の桜を見ました。
ちょうど仕事で、天気も良かったので、朝外に出て撮りました。
八分咲きぐらいでした。
今日です。
今日は、本来、仕事の予定でしたが、急きょ、16日(土)、17日(日)に延期となりましたので車ででかけました。
天気は、雨の予報で、車で大阪の弟のところに用事があり行きました。
大阪まで行ったついでに、桜でも見て回ろうと和歌山方面へドライブ。
去年も行きましたが、丹生都比売神社です。
桜は咲いていませんでした。
結構山の上の方ですのでね。
標高は、約500mです。
参拝、お守りを買って、まだ時間があるので、道成寺に行くことにしました。
道成寺は、安珍・ 清姫伝説で有名ですね。
特に女性の参拝者でいっぱいでした。
↓安珍・ 清姫伝説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%8F%8D%E3%83%BB%E6%B8%85%E5%A7%AB%E4%BC%9D%E8%AA%AC
↓ここは、もう枝垂桜は散ってしまっていましたね。
↓綺麗に咲いているところでパチリ
↓境内の中にはある三重塔です。
道成寺を出て、ランチを食べようと道の駅を調べました。
白崎海洋公園
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/w20_shirasaki/index.html
↓水平線の向こうは四国ですよ。
↓天気が悪いので、グレーな空とグレーな海です。
道の駅でしらす丼定食を食べました。
丼に味はないので、にんにく醤油かポン酢をかけて食べました。
車だったので、雨の心配はなかったのですが、結局降らなかったです。
バイクで行けばよかったな~。