天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。
関西は、風は強いですが、まだ台風の影響はありません。
ってことで、バイクに乗る靴のシフトパッドを調整しました。
これは最初に取り付けた図です。
※ちょっと上の方に付けすぎたかな。

実際にバイクにまたがってみると、やっぱりパッドにシフトペダルが当たっていません。
かすっているぐらいですね。
で、再度調整しました。
※つま先までパッドがかぶった状態です。これは靴の形状にもぴったりでしたね。

で・・・バイクにまたがったのですが、どうも靴紐がシフトペダルに当たる気がしまして・・・。
※画像の上がつま先側です。紐を通す穴が、もう一つ上にあるので、そこに通してみます。

シフトパッドを取り付けるのに、モンベルの靴紐が一番下(※画像)にあるため、必然的にパッドへの紐通しの形は決まってきます。

再々調整後の靴です。

一応、これでOKだと思います。
明日、台風一過、バイクツーリングをしようと思います。
ってことで、バイクに乗る靴のシフトパッドを調整しました。
これは最初に取り付けた図です。
※ちょっと上の方に付けすぎたかな。
実際にバイクにまたがってみると、やっぱりパッドにシフトペダルが当たっていません。
かすっているぐらいですね。
で、再度調整しました。
※つま先までパッドがかぶった状態です。これは靴の形状にもぴったりでしたね。
で・・・バイクにまたがったのですが、どうも靴紐がシフトペダルに当たる気がしまして・・・。
※画像の上がつま先側です。紐を通す穴が、もう一つ上にあるので、そこに通してみます。
シフトパッドを取り付けるのに、モンベルの靴紐が一番下(※画像)にあるため、必然的にパッドへの紐通しの形は決まってきます。
再々調整後の靴です。
一応、これでOKだと思います。
明日、台風一過、バイクツーリングをしようと思います。