天草郡牛深町生まれ大阪育ち。たまに帰る牛深のことを綴ります。 ニックネームの「いちまる」は、昔父親が乗っていた船の名前です。

今季、暖かい日が続いていたので、暖房は電気ストーブだけでした。

今日はかなり寒く、布団から出ると震えますので、とうとう石油ストーブを出しました。
灯油は、昨年買っていたので、すぐストーブが使える状態でした。
しかし、ストーブに火を点けるのですが、芯がカラカラに乾いているため全然点きません。

↓火を点けてから10分以上経ちますが、小さい火だけ見える状態です。


明日の朝の気温は、マイナス5℃になりますね。

以前、マイナス6℃になると水道(湯沸かし器の水道管)が凍結していましたが、去年、ヒーターを付けたのでどんなに気温が低くなっても安心です。
↓昨年の12月に修理。※水道管が破裂して水漏れを起こしていました。


朝から寒かったのですが、BMWR1100RTの左ミラー取り付け部が壊れ部品を注文していたので、バイク屋に取りに行きました。
↓左ミラーです。

裏側


「9」を注文しました。
※構造的に、ミラーをこの9の部品にパチンっとツメに引っ掛ける感じで取り付けます。
なので、ミラー単体を取ろうとするとツメが折れるか、下の写真のように部品が壊れます。


↓左が新しい部品で、右が壊れた部品です。


↓これが折れています。


左ミラーは、グラグラ状態でしたがこれで直ります。

あ!それと、空気がかなり乾燥しているので、ストーブにヤカンを乗せて加湿します。



ヤカンは4リットルのものです。


  


Posted by いちまる  at 23:21Comments(0)